『日本語教育連絡会議論文集Vol13』
  • 表紙
  •  
  • まえがき(マダドナーめぐみ)
  • 目次
  • 第13回日本語教育連絡会議日程
  • 1
  • 基本動詞の用法をみんなで学ぶ方法(林四郎)
  • 9
  • 日本語学習者のための電子辞書の試み(フメリャク寒川クリスティーナ)
  • 19
  • 外国人にやさしい日本語辞書のみだしの表記と配列(土屋順一)
  • 22
  • インターネットを活用した読解教材バンクとその評価(川村よし子)
  • 26
  • 学習者モデル構築のための誤用の分析(河合和久・吉村弓子)
  • 32
  • オンライン日本語教材リストの検索サービスの利用分析(吉村弓子・河合和久)
  • 36
  • 形容詞的動詞と動詞的形容詞−学習者の母語との対照から(重盛千香子)
  • 43
  • 「はい」「ええ」「うん」の言語行動(三宅和子)
  • 49
  • 日本事情の授業と日本研究の専門の授業との橋渡しの試みについて(砂川裕一)
  • 57
  • 学習カウンセリングの可能性〜語彙マップをつかった学習(Gehrtz三隅友子)
  • 62
  • タスク重視の新しい日本語教科書の試み(オットー・マダドナ)
  • 70
  • 日本語教育実習の一つの試み(田中和美)
  • 78
  • 初等・中等教育の日本語教師養成の問題点(隈本ヒーリー順子)
  • 85
  • 日本語教員養成にもとめられるもの−学習者のニーズに真にこたえうる教員をめざして−(土屋千尋)
  • 91
  • 姫路独協大学における日本語インターンシップ・プログラム実践報告−新たな日本語-教員養成課程への位置づけ−(山崎恵)
  • 97
  • 中級における手紙文の指導(実践報告)(加藤紀子)
  • 101
  • ウッジ工科大学における初級向けシラバス−実践報告−(川瀬佐恵)
  • 106
  • ウィーン大学東アジア研究所日本学科(マダドナーめぐみ)
  • 111
  • ウィーン経済大学日本語コース(栃木由香)
  • 112
  • ドイツ社団法人日本語普及センター(石登紀子)
  • 113
  • ロンドン大学SOAS東アジア言語文化学部日本語学科(田中和美)
  • 115
  • リュブリャーナ大学文学部アジア・アフリカ学科日本研究講座(寒川クリスティーナ・重盛千香子)
  • 117
  • アダムミツキェヴィチ大学(関理世・深井千枝)
  • 119
  • ウッジ工科大学日本語講座(川瀬佐恵)
  • 123
  • メルボルン大学日本語日本研究(隈本ヒーリー順子)
  • 125
  • 東京国際大学(川村よし子)
  • 127
  • 豊橋技術科学大学(吉村弓子)
  • 129
  • 姫路独協大学外国語学部日本語学科(山崎恵)
  • 130
  • 奥付
  •